HISTORY
沿革
2010 年代
東日本大震災や、広島の土砂災害、熊本地震など自然災害による大きな被害が相次ぎました。当社は鉄道や駅舎などの復旧工事や復興道路の整備、被災した学校の高台移転など多くの工事を行いました。
技術開発では、あと施工スリット工法の「AWAT工法」や、シンプル・コンパクトで多様なニーズに応える制震システム「レンズダンパー」など、人々の防災意識の高まりに対応する新たな技術に取り組みました。
-
ハノイ~ホーチミン間ベトナム国鉄橋梁改修 -
赤崎中学校(岩手県大船渡市) -
東北地方太平洋沖地震に伴う災害復旧(仙石線野蒜工区)
2011年6月 | 第九代社長山本卓朗が第99代土木学会会長に就任 |
---|---|
2014年6月 | 第十二代社長林康雄就任
![]() |
2015年9月 | 経営理念改定と同時に7項目の企業活動指針を制定 |
2017年4月 | TKパートナーズ株式会社を設立 |
2018年6月 | 第十三代社長伊藤泰司就任
![]() |
2019年4月 | 株式会社ファーム ティー・エスを設立 |
2019年6月 | 第十一代社長橋口誠之 2018年度土木学会賞功績賞受賞 |
2019年6月 | 第十二代社長林康雄が第107代土木学会会長に就任 |