TEKKEN RECRUIT
事務
PEOPLE

人を知る

困ったときに第一に
頼られる事務担当を
目指して

事務

遠藤 智之

2018年入社 / 文化構想学部 社会構築論系

入社を決めたきっかけ

大学時代に都市形成やまちづくりについて専攻していたこともあり、社会基盤の創造を通じて世の中を支えることができる建設業界に興味を持っていました。
その中で鉄建建設を選んだきっかけは2つあります。1つめは「公共性の高さ」です。鉄道分野に強みを持つ会社ですが、官庁工事や民間工事でも多数の実績があります。実家のすぐ近くにもかつて当社の現場があり、その強みを間近に感じていました。2つめは、社員の人柄によるものです。就職活動中に悩んでいた私に声をかけて話を聞いてもらったり、説明会や面接の際に気さくにやり取りをしていくうちに、人を大切にする会社としての姿勢を感じ、入社を決めました。
入社後も本社支店問わず手厚くサポートをしてもらっており、イメージは間違っていなかったと思いました。

現在の仕事

支店会計として、入出金の管理や資金計画の作成、各現場から上がってきた支払の取りまとめなどを行っています。決算期には、各種決算書類の作成もあわせて行います。
会社としての資金運営が滞らないように、各現場と本社の間を取り持つ必要があり、責任の大きい仕事です。各現場の担当者が迅速かつ正確に業務をこなしていても、それを取りまとめる私のところで間違いがあれば、全員に迷惑をかけることになってしまいます。常に緊張感を持ち、いただいた成果を間違いなく取り次げるよう、日々業務に励んでいます。

挑戦したこと、大変だったこと

2年目に経験した最初の現場常駐が、最も大変だったと思います。内勤から初めての外勤となり、現場の業務について詳しくない中で様々な課題がふりかかりました。これまで自分がやってきた会計業務に加え、現場書類の整備、渉外主任者としての近隣対応、材料検査の立会、発注者との協議など、現場常駐中には様々な業務をこなす必要があります。
その業務の手広さにときには途方に暮れることもありましたが、近県で常駐している先輩の事務担当者のアドバイスを仰ぎ、なんとか乗り切ることができました。その後、4年目には近隣の他現場も複数担当するようになりました。
今まで単独の現場ではできていた業務も、複数抱えるとなるとより迅速さが求められるようになります。各現場所長にとっては、自分が唯一の事務担当です。期待に応えられるよう、業務を滞らせないために優先順位をつけて業務に取り組む癖がつきました。

PROJECT DATA

北陸新幹線、富山電車留置線(仮称)上家新築他
2019年8月2日~2021年11月12日

当プロジェクトは、北陸新幹線の金沢~敦賀間延伸に向けたものです。輸送能力の向上を目的とし、富山保守基地内に新幹線の留置線上家(車庫)と乗務員宿泊所ほかの建設を行いました。今後の北陸新幹線にとって欠かせない重要な施設となります。
大規模な土木工事と建築工事の共同施工であったため、同じ作業所の中で土木・建築・事務の各職員が一丸となって工事に取り組みました。

大切にしていること、信条

自分の信条は2つあります。
1つめは「相手の目線に立って物事を考える」です。事務という仕事柄、現場から上がってきた要求に対し「ノー」と言わざるを得ない場面にも多々遭遇します。その際に、「なぜこのような要求が上がってきたのか」、「実際には何を求めているのか」といったことを相手目線で考え、できる限りの回答をすることで信頼を積み重ねていくことができると考えています。
2つめは「自分の仕事の成果に責任を持つ」です。会計部門として数字を扱う以上、自分の仕事の成果には必ず根拠と責任を持つことが求められます。自ら考え抜き、ときには周囲からの助言も得ながら責任ある仕事を続けることで、周囲や社会からの信用につながっていくのだと思います。

これからの目標

これまで現場事務業務を3年半ほどこなしてきましたが、まだまだ知らないことは数多くあります。ましてや経験したことのない分野であればなおさらです。一人前になるためには、これまで以上に様々な知識を蓄えていくことが必要です。どのような場所でも求められる人材になるために、今後も新しい業務や知識に触れ、自らの引き出しを増やしていきたいです。様々な業務を通じて社内外を問わず周囲からの信頼を得るとともに、会社を支えひいては社会に貢献し続けることができたら嬉しいです。

CAREER MAP

キャリアパス

入社1年目 1st year
工事会計としての第一歩

名古屋支店の工事会計グループに配属。右も左も分からない状態でしたが、先輩や上司の方々の教えを受けながら一人前になるべく日々努力しました。
支店内で様々な現場の事務担当をし、請求書処理や式典の司会など、幅広い業務を経験しました。
会計の知識をつけるため、資格の勉強もあわせて行いました。

入社2年目 2nd year
初めての現場常駐へ

新規プロジェクトとして受注した富山県の現場の事務担当となり、現場常駐へ。作業所運営を円滑に行うべく奮闘しました。
現場事務は、いわば小さな会社の経営全てを手伝うようなもの。大きな責任を感じながらも、当時2年目の自分にそのような仕事を任せてもらったということにやりがいを覚えました。

現在 NOW
外勤から内勤への転換、
新たなスタート

北陸方面で複数担当していたプロジェクトが無事しゅん功となり、工事会計部門から支店会計部門へ配置転換になりました。
入出金の管理や決算業務など、これまでとは違った業務が多くあります。それでも、これまでの現場での経験を活かして業務に励んでいます。

5年後 FUTURE
頼られる事務担当者へ

外勤と内勤の双方を経験し、会社としての業務像が少しずつ見えるようになってきました。今後も様々な業務を経験して知識を備え、「何か困ったらあいつに聞け」と言われるような事務担当者になりたいと思います。

CONTENT NAVIGATION
人をつなぐ、街を結ぶ、未来へ延びる。