TEKKEN RECRUIT
BULDING & CONSTRUCTION

建築・建築設備職

建築

駅舎や駅ビル、集合住宅やホテルなど、いわゆる「建物」と呼ばれる建築物の施工や設計・技術開発などを行います。これまで培ってきた「信用」と「技術」に一層磨きをかけ、人々が暮らし、利用する空間に「安心・安全・快適・利便」を提供し続ける職種です。

施工管理

建設会社の最前線での仕事が施工管理です。実際にビルや駅舎といった建物をつくるその場所(=現場)で、「ものづくり」という共通目標に向かって協働し、現場における施工管理業務全般を担当します。
施工管理は、QCDSE(品質・コスト・工程・安全・環境)管理が中心となる仕事であり、それぞれに応じた専門知識が必要とされることはいうまでもありませんが、お客さまや諸官庁、社内の各部門、協力業者、地域の方々といったさまざまな人々との連携や調整が必要となるため、それらを調整し実行していく能力も必要となります。着工から竣工まで幾多の困難を克服していくことで「ものづくり」が形となって現れる大いにやりがいがあり誇りを持てる仕事です。

建築設備(施工管理・設計)

電気設備や給排水衛生設備、空調設備など扱う内容は多岐にわたり、建物を機能させるために必要な建築設備関係を一手に担う重要でやりがいのある仕事です。近年、環境に対する要求が高くなり、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)やZEH-M(ゼッチ・マンション)等の省エネ建物を建築する上でも建築設備の果たす役割は益々高まっています。建物が完成したあとも、人々に快適に、衛生的に、便利に使用してもらうために建築設備のプロフェッショナルは欠かせない存在です。当社の建築設備職の仕事内容は、施工管理、設計、積算と多岐にわたる職種です。

設計(意匠・構造)

お客さまの要望を図面に具現化し施工へとつなぐ仕事です。
意匠設計は、お客さまの要望を把握し、建物の配置や形状、間取り、デザインなどを計画する仕事です。要望に応えるためには技術力や経験だけでなく、建築設計全体をとりまとめるコミュニケーション能力が必要とされます。
構造設計は建物の各部に生じる力を計算し、安全性と耐久性を検証していきます。近年は新築だけでなく既存建物の耐震補強のニーズも高くなっています。社会的にも建築物の安全性が重視され、人々が安心して生活するために果たす役割は大きくなっています。
ゼネコンの設計はお客さまの要望を図面にして施工へ渡し、実際に自社で施工し完成させ、高品質の建物をお客さまに提供するという一貫したシステムがゼネコンの特徴です。

技術開発

建設工事に密着した技術開発および先端技術の開発を行う部門で、新工法、新技術の開発、実用化を行っています。技術開発は数多くの実験施設を有する千葉県成田市の「建設技術総合センター研究開発センター」を中心として行なわれています。また、本社や支店には、より付加価値の高い技術・サービスを提供する企画提案型の技術営業や現場の施工に関する技術支援を専門とする建築技術部門があります。

営業

建設業は受注産業であり、受注なくしては始まりません。営業は、お客さまとの窓口として工事を受注することが最大の業務です。お客さまの信頼を獲得すること、また、施工中のサポート、完成引渡し後のフォローなど、お客さまの立場に立ったサービスを行います。主な業務は、まず営業情報の収集から始まります。その営業情報をもとにお客さまのニーズを的確に把握し、それを実現するために事業内容や土地、建物の調査のほか、資金の調達、税金や法律、事業収支などを検討しニーズに合った提案を行います。営業は施工前、施工中、完成後も常にお客さまとの窓口になる会社の顔とも言えます。当社の建築部門では、事務系、技術系社員双方がお互いの特長を活かし営業担当社員として活躍しています。

人をつなぐ、街を結ぶ、未来へ延びる。