TECHNOLOGY INTRODUCTION

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)

 

概要

ZEHとはNet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称で「ゼッチ」と呼び、外皮の断熱性能等を大幅に向上させると共に、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることをめざした住宅です。

ZEHには、集合住宅対象の「ZEH-M」と、戸建住宅対象の「ZEH」があります。

日本では、「エネルギー基本計画」(2021年10月閣議決定)において、「2030年度以降新築される住宅について、ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」「2030年において新築戸建住宅の6割に太陽光発電設備が設置されることを目指す」という目標が掲げられています。

※図は資源エネルギー庁HPより


鉄建建設は、ZEH-Mを推進するために経済産業省が導入している「ZEH デベロッパー登録制度」において、2022年7月8日付で一般社団法人環境共生イニシアチブ(SII)より「ZEH デベロッパー(C登録)」として登録されています。

※表は「集合住宅におけるZEHロードマップ検討委員会とりまとめ」より


詳しくは、建築本部 建築営業部までお問い合わせください。   
TEL : 03-3221-2181   
FAX : 03-3262-3919  
MAIL: zeb-planner@tekken.co.jp