てっけん イベント 技術 コンクリートテクノプラザ2024に出展いたします
鉄建建設は、2024年6月26日(水)~28日(金)に "アイテムえひめ(愛媛国際貿易センター)"で開催されるコンクリートテクノプラザ2024に出展いたします。
■コンクリートテクノプラザ2024
コンクリートテクノプラザは、1986 年度から始まった「コンクリートフェア」を継承し、2002年度よりコンクリートに関する新材料、新技術、新工法の紹介や情報交換の場として開催されています。新型コロナウイルスの影響で 2020 年度は中止、2021~2022 年度はオンライン開催でしたが、昨年度から4年ぶりに対面形式の展示会が復活しました。
今回の「コンクリートテクノプラザ 2024」では、個別のブースでの技術展示と説明に加え、会場内の「技術紹介セッション」コーナーにおいて、「プレキャスト部材による鉄道高架橋の構築技術」を PR する予定です。
出展技術 | ◇プレキャスト部材による鉄道高架橋の構築技術 さらなる生産性向上を目指して ~鉄道高架橋を5日で構築~ |
◇Slump Checker®(スランプチェッカー) フレッシュコンクリートのAI診断アプリ |
|
◇CELBIC(セルビック) 環境配慮型BFコンクリート |
|
◇コンクリートの流動解析技術 コンクリートの流動・充塡状況シミュレーションによる施工計画の最適化 |
|
◇TK Construction Flow 360 PC・RC構造物の建設に変革をもたらす統合システム |
■コンクリート工学年次大会 2024(松山)"そりゃ、コンクリートぞな、もし"
コンクリート工学年次大会 2024(松山)は、"そりゃ、コンクリートぞな、もし" をキャッチフレーズに、6 月 26 日(水)~28 日(金)の 3 日間にわたりアイテムえひめ(愛媛国際貿易センター)で開催されます。年次大会の主要行事のひとつが今回出展する「コンクリートテクノプラザ 2024」で、同会場で開催されます。
第46回コンクリート工学講演会では、当社から研究開発センターの社員4 名が発表を行います。
ユニークなコンセプトが光るこの大会の詳細は、ぜひ年次大会 HP でご確認ください。
【年次大会 HP】コンクリート工学年次大会2024(松山)/ホームページ (atlas.jp)
(てっけんPLUS+)