TECHNOLOGY INTRODUCTION

超低空頭場所打ち杭工法

狭隘空間での施工を可能にする場所打ち杭掘削技術 【第18回国土技術開発賞 入賞】

概要

施工イメージ                            従来機との比較

駅改良工事などの狭隘な施工箇所において場所打ち杭を施工する場合、既往の工法では機械が大きく、杭工事のための仮設工事にかかる工期・コストが大きくなる傾向にありました。また、占有面積が大きいことから、駅を利用されるお客様の流動の確保が困難な場合もありました。
そこで、杭打ち機の設計を一から見直し、狭隘かつ超低空頭での施工条件でも、杭径3mまでの大口径掘削が可能となる超低空頭場所打ち杭工法(機械名称:コンパクトリバースJET18)を開発いたしました。これにより、仮設工事軽減による工期短縮・コストダウンを行なうとともに、お客様への影響もより小さくすることが可能となります。

特長

  • 【軽量・コンパクト】掘削ロッドの駆動方式にターンテーブル式を採用し、専用の特殊ケリーロッド(L=1.0m)と組合せることにより、機械全高が1.8mのコンパクトな機械を実現しました。
    従来の低空頭型の掘削機に比べて、機械全高が1.8mとなるため、2.0mの空頭があれば掘削作業が可能です。また、機体重量が約4.0tと軽量な機械となっています。
  • 【高い施工能力】軽量・コンパクトな機体でありながら、φ0.8mから3.0mまでの大口径杭の施工が可能です
  • 【掘削管理をシステム化】施工情報を視覚化し記録できる掘削管理システムを搭載。施工管理にフィードバックすることができます。
  • 【機械諸元】